011-213-9337

営業時間:
9:30~19:30(夜間対応可能)
定休日:
水曜日 / 年末年始、GW、夏季休暇

手稲区の不動産売却|株式会社すまいのスプラウト > 株式会社すまいのスプラウトのスタッフブログ記事一覧 > 【コラム】マイホームを建てるなら知りたい「建ぺい率」と「容積率」の違いを知ろう!

【コラム】マイホームを建てるなら知りたい「建ぺい率」と「容積率」の違いを知ろう!

≪ 前へ|【コラム】マイホーム設備に「サンルーム」を設置するメリットや注意点を解説   記事一覧   【コラム】マイホームを購入するなら平屋と2階建てのどちらがおすすめ?|次へ ≫

【コラム】マイホームを建てるなら知りたい「建ぺい率」と「容積率」の違いを知ろう!

カテゴリ:購入お役立ち情報

マイホームを建てるなら知りたい「建ぺい率」と「容積率」の違いを知ろう!

マイホームを建てるなら時折耳にする不動産用語の1つが「建ぺい率」と「容積率」ではないでしょうか。
この記事では2つの違いや考えないといけない建築制限についてもわかりやすく解説します。
これから理想の家を建てようと計画している人、リフォームする人もぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホーム建築の知識!「建ぺい率」と「容積率」の違い

まずは建ぺい率と容積率それぞれの意味と2つはどう異なるのかをご説明します。

建ぺい率とは?

建ぺい率は建築する建物を建てるのに敷地面積のうちどれくらいの割合なら許されるのかを表した割合のこと。
ここまでだという上限も設定されています。
たとえば100㎡の土地で建ぺい率が50%だと考えてみましょう。
この場合、敷地面積のうち建てて良い建物の面積が50㎡までだとわかります。
建ぺい率が定められていないと、家屋や施設が土地の面積ぎりぎりに建てられたりはみだして建てられたりして景観を損ない、窮屈な町並みになってしまう可能性も。

容積率とは?

容積率は家を建てるのにどれくらいの延べ床面積(すべての階を合計した面積)なら許されるのか割合を示したものです。

建築法に触れるのは避ける

どちらの割合も規定値を守らなければ建築法に抵触してしまうため、この点もしっかりとおさえておきましょう。
住宅ローンを組む時や建築後にリフォームをする場合にもご説明した2つの割合は関係してきますので、マイホーム建築に向けてさまざま計画中の人は覚えておくと安心です。

マイホームの「建ぺい率」と「容積率」に関係するのが建築制限!

では、マイホームを建築するうえでこれら2つの割合にはどのような建築制限かあるのか、一緒に確認していきましょう。
たとえば家屋に理想の高さがほしいと思っても、建ぺい率が規定よりオーバーしていると残念ながら思っていたような家屋は建てられません。
また、「この地域はこれくらいの割合にして建築してください」と建築制限がかかっている「用途地域」だということを知らなくてリフォームしてしまい、容積率をオーバーしてしまったなんてケースももちろん建築法違反です。

建築制限が緩和される例もある?

実は「防火地域内の耐火建築物は、建ぺい率の制限が緩和される」という規則もあって、防火地域内で基準が守られた耐火建築物を建築するのであれば10%割合が緩和されます。
角地の土地で、かつ2本の道路に接している家屋ではさらに10%緩和されることも。

他の建築制限にも注意!

また、ご説明した2つの割合以外にも建築制限は実にさまざまあって、たとえば北側や道路、隣地に関する高さ制限、日照規制なども。
マイホーム建築にはこれらの制限についても学んでおくと安心できますし、不動産知識も増やせます。

まとめ

マイホームを建てるなら知りたいことの1つ、「建ぺい率」と「容積率」の意味や違いがおわかりになったでしょうか。
これから家を建てようと計画している人やリフォームを考えている人はよろしければこの記事を参考にしてください。
建築後にリフォームをしたり住宅ローンを組む際にもこれらの割合やその他の建築制限は関係してきますので、注意してください。
株式会社すまいのスプラウトは手稲区や西区を中心に、不動産に関してさまざまなサポートをご提供いたします。
売却や相続に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|【コラム】マイホーム設備に「サンルーム」を設置するメリットや注意点を解説   記事一覧   【コラム】マイホームを購入するなら平屋と2階建てのどちらがおすすめ?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 手稲区役所公式ホームページ
  • すまいステップ
  • 高齢者住宅相談サロン「てらす」
  • リースバック専門店「イエする」
  • LINE
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社すまいのスプラウト
    • 〒006-0004
    • 北海道札幌市手稲区西宮の沢四条4丁目18-7
      清田建託ビル1階
    • TEL/011-213-9337
    • FAX/011-213-9338
    • 北海道知事石狩 (2) 第008835号
  • 更新情報

    2021-12-02

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-01-21
    小樽市新光町 一戸建の情報を更新しました。
    2025-01-20
    西区平和3-6 一戸建の情報を更新しました。
    2025-01-19
    手稲区星置2-6 一戸建 の情報を更新しました。
    2025-01-18
    手稲区稲穂4-2 一戸建の情報を更新しました。
    2025-01-18
    手稲区前田8-18の情報を更新しました。
    2025-01-18
    小樽市銭函1丁目の情報を更新しました。
    2025-01-18
    西区発寒14-2 CCビルの情報を更新しました。
    2025-01-18
    ステイツ宮の森クオーレ・フォレストステージの情報を更新しました。
    2025-01-18
    アークス北発寒公園壱番館の情報を更新しました。
    2025-01-18
    小樽市銭函1丁目 土地南向き300坪の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

藤井 啓介 最新記事



藤井 啓介

不動産売買仲介は物件だけではなく、人と人とをつなぐ仲人のような役割だと思っています。 不動産のプロとして、売主様・買主様に気持ちよく取り引きをしていただけるよう心を配っていますので、購入や売却をご検討中の方はお気軽にご相談ください。 私生活では二児の父で、休みの日に子供と遊ぶことが唯一(?)の楽しみになっています(^^;

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


小樽市新光町 一戸建

小樽市新光町 一戸建の画像

価格
3,090万円
種別
中古一戸建
住所
北海道小樽市新光町324-134
交通
朝里駅
徒歩15分

西区平和3-6 一戸建

西区平和3-6 一戸建の画像

価格
1,800万円
種別
中古一戸建
住所
北海道札幌市西区平和三条6丁目
交通
発寒南駅
バス11分 平和1-5 停歩8分

手稲区星置2-6 一戸建 

手稲区星置2-6 一戸建 の画像

価格
4,498万円
種別
中古一戸建
住所
北海道札幌市手稲区星置二条6丁目1-2
交通
星置駅
徒歩10分

手稲区稲穂4-2 一戸建

手稲区稲穂4-2 一戸建の画像

価格
3,450万円
種別
中古一戸建
住所
北海道札幌市手稲区稲穂四条2丁目14-1
交通
稲穂駅
徒歩16分

トップへ戻る