リフォームやリノベーションを前提として、中古の集合住宅や一戸建てを購入する方が増えています。
今回はマイホーム購入を検討中の方に向けて、分譲マンションのリフォームが可能な範囲や必要な準備、注意点など、知っておきたいポイントをまとめてご紹介します。
自分らしい家づくりがしたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マンションのリフォームのポイント:可能な範囲について
分譲マンションは、「建物の区分所有等に関する法律」などにより、共用部分と専有部分の線引きがされています。
そのため、分譲マンションのリフォームやリノベーションでは、作業が可能な範囲やリフォームに必要な届け出などを、事前に確認しておきましょう。
基本的に、リビングルームやキッチンなどの居住空間は自由な補修や改修が可能ですが、各戸にガスや水道などを供給している配管などは共有部分であるため、補修や改修をおこなうことができません。
また、バルコニー・窓サッシ・玄関ドアなども専有部分には該当しないため、リフォーム不可となっています。
マンションのリフォームのポイント:開始前の準備について
マンションは、たくさんの入居者がいる集合住宅です。
補修や改修工事は、騒音・におい・ほこりなどの問題が生じるうえ、多くの関係者が建物内を出入りすることになります。
「建物の区分所有等に関する法律」では専有部分の補修や改修は自由となっていますが、リフォームの規模に限らず、作業を開始する前に近隣の入居者の了承を得るようにしましょう。
また、場合によっては、マンションの管理組合への許可申請をおこなう、スムーズに作業ができるよう室内を整理整頓しておくといった、事前準備が必要になることもあります。
マンションのリフォームのポイント:注意点について
建築基準法や消防法などでは、床仕上げ材や壁紙の種類や遮音性などに関する、さまざまなルールを設けています。
分譲マンションのリフォームにあたっては、区分所有法とも呼ばれる「建物の区分所有等に関する法律」、管理規約、使用細則・協定、総会決議事項などを確認し、スムーズかつ安全に補修や改修を進めることができるようにしましょう。
まとめ
今や、住まいのリフォームやリノベーションは、家族の快適かつ安心・安全な暮らしに欠かせないものとなっています。
今回ご紹介したポイントや注意点を確認しながら、綿密な補修・改修計画を立て、じっくりと進めていきましょう。
株式会社すまいのスプラウトは手稲区や西区を中心に、不動産に関してさまざまなサポートをご提供いたします。
売却や相続に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓