二世帯住宅を売却するとき、スムーズに手続きが終わることもあれば、買い手の確保に苦労することもあります。
できるだけ速やかに物件を手放せるよう、二世帯住宅の売却に関する基本をしっかり押さえておくと良いでしょう。
今回は、二世帯住宅のタイプや売却が難しいといわれる理由、物件を売り出すにあたっての注意点をご紹介します。
売却前に確認したい二世帯住宅のタイプ
二世帯住宅には、完全分離型・完全同居型・一部共用型の3つのタイプがあります。
完全分離型とは、同居する世帯がそれぞれ独立した生活を送れるよう、玄関や水回りなどをすべて2つずつ用意した住まいです。
完全同居型は二世帯が暮らせるだけの広さや部屋数があるだけの通常の住居であり、あまり特殊な造りはしていません。
一部共用型は上記2タイプの中間に位置する種類で、基本的には二世帯が暮らすエリアを分けつつも、玄関や水回りなど特定の設備だけを共同で使います。
二世帯住宅と一口にいっても、どのタイプなのかで暮らしぶりが変わり、購入を希望する層も異なるため注意しておきましょう。
二世帯住宅は売却しにくいといわれる理由
前述のとおり二世帯住宅には3つのタイプがあるものの、いずれも売れにくいとよくいわれるのは、まず建築に費用がかかっている関係で売り出し価格が高くなりやすいからです。
また、売り出している二世帯住宅のタイプが、買主が想定しているライフスタイルに合わなくて売れないケースも珍しくありません。
さらに、二世帯住宅は同居していた親御さまがその家で亡くなったのではないかと疑われやすく、心理的瑕疵から購入を避けられることもあります。
このような理由で二世帯住宅は売れにくいといわれますが、近年は少子高齢化の影響で需要が高まっている部分もあるため、ぜひ一度売り出してみてください。
二世帯住宅を売却する際の注意点
不動産の売却において、売主が物件の名義人ではないと手続きがスムーズに進みません。
二世帯住宅は同居する親御さまと共同の名義になっているケースも多いため、売却前に物件の所有者が誰なのかを一度確認し、必要に応じて名義変更の登記もおこないましょう。
二世帯の同居によって物件にしみついた生活感をできるだけ消しておくことも、大事な注意点です。
さらに、二世帯住宅は共同住宅やシェアハウスなどにも使える可能性があります。
想定している物件の活用方法を変え、別の層の買主へとアプローチできないかを忘れずに考えることにも注意が必要です。
まとめ
二世帯住宅には3つのタイプがあり、それぞれで住居の造りが変わります。
いずれにしても売り出し価格の高さなどから売れにくいとよくいわれるものの、近年では需要が高まってもいます。
物件の名義人を事前に確かめるなどの注意点を押さえつつ、一度売り出してみてください。
株式会社すまいのスプラウトは手稲区や西区を中心に、不動産に関してさまざまなサポートをご提供いたします。
売却や相続に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓