マイホーム購入では、購入と住宅ローンが実行されるタイミングがずれることもあります。
このようなケースで利用されるのが、今回ご紹介するつなぎ融資です。
この記事ではマイホーム購入をご検討中の方に向けて、つなぎ融資とはなにか、必要になるケースと利用するメリット・デメリットについてご説明します。
つなぎ融資とはどんな借り入れ方法?住宅ローンとの違いは?
つなぎ融資とは、住宅ローンの実行前に融資を受けることです。
住宅が完成するまでつなぎや住み替えなどで、一時的な資金不足を補うことが目的です。
つなぎ融資を利用することで、十分な自己資金を用意できなくても、マイホーム購入が可能になります。
住宅ローンとの違いは、金利が高めに設定されていること、元金は分割ではなく一括返済しなければならないところです。
マイホーム購入でつなぎ融資を利用するときは、住宅ローンの融資を受けるときにすべて返済することになります。
住宅ローンとは別につなぎ融資を利用するのはどんなケース?
マイホーム購入でつなぎ融資が必要になるのは、土地を購入してから建物を建築する注文住宅を建てるケースです。
建物の建築には時間がかかりますが、土地の代金は先に支払う必要があるため、つなぎ融資が必要になります。
中古物件をリノベーションするときも、物件の取得費用とリノベーション費用は別のタイミングで支払うため、つなぎ融資が選択肢にあがりやすいでしょう。
そのほか、住宅ローン契約が間に合わない場合も、つなぎ融資を利用すれば購入資金を支払うことができます。
住宅ローンとは別につなぎ融資を利用するメリット・デメリット
つなぎ融資を利用するメリットは、自己資金が足りない場合でも不動産購入が可能になるところです。
注文住宅では建築途中で着工金や上棟金も必要になりますが、つなぎ融資を利用すれば、一時的な資金不足を解消することができます。
一方でデメリットは、先ほども触れましたが金利が高いところ、ローン実行のために手数料や保証料がかかるところです。
銀行によってはつなぎ融資自体の取り扱いがないこともあり、よりよい条件の商品を選ぶことも難しいでしょう。
つなぎ融資以外にも、ローンの分割実行という選択肢もあるため、比較検討することをおすすめします。
まとめ
つなぎ融資は、注文住宅や中古住宅のリノベーションなどで利用されることが多く、一時的な資金不足を解消することができます。
ご紹介したようにデメリットもあるため、資金計画に無理が生じないように利用を検討してみてください。
株式会社すまいのスプラウトは手稲区や西区を中心に、不動産に関してさまざまなサポートをご提供いたします。
売却や相続に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓