マイホームを購入してからリノベーションをしようと検討している場合、床暖房をどうすべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
具体的な費用や工期について調べておくと、取り付けるかどうするか決めやすくなります。
そこで今回は、住宅のリノベーションで床暖房を後付けできるか、施行方法、そして費用相場について解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
手稲区の売買戸建て一覧へ進む
床暖房はリノベーションで後付け可能?
足元を温める床暖房は、住宅が完成してから後付けすることが可能です。
この機器には、電気式床暖房と温水式床暖房の2種類があり、それぞれ特徴が異なります。
電気式は電熱線が組み込まれたパネルを床下に設置し、電熱線に電気を通して温める点が特徴です。
あらかじめできあがっているパネルを、床下に取り付けるだけのシンプルな工法なので短期間で導入でき、後付けするのに適しているタイプといえます。
一方、温水式はパイプを床下に通し、電気やガス、大気熱によって温められた水を流して保温効果を高める点が特徴です。
ランニングコストは抑えられますが施行期間が長くかかり、コストも高額になりがちです。
▼この記事も読まれています
【コラム】戸建での生ごみの保管はどうすれば良い?暮らしに役立つ豆知識を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
手稲区の売買戸建て一覧へ進む
リノベーションによる床暖房の施行方法
リノベーションで床暖房を取り付ける場合、直貼りと張り替えの2つの施行方法があります。
直貼りは既存の床に機器を貼り付ける方法で、新たに床を張り替えなくても良い点がメリットですが、貼っていない部分の床と段差ができるため転倒の危険があるのがデメリットです。
張り替えとは既存の床を撤去して暖房機能のある床に新しく貼り替える施行方法で、段差ができない点がメリットが、デメリットとして代金が高額な点が挙げられます。
ちなみにマンションの場合は床のリノベーションに制約がある場合があるため、あらかじめ確認が必要です。
▼この記事も読まれています
【コラム】マンションで表札は出さないほうが良い?表札のメリットデメリットとは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
手稲区の売買戸建て一覧へ進む
床暖房をリノベーションで取り付ける際の費用相場
床暖房を後からリノベーションで設置する場合の費用相場は、電気式床暖房と温水式床暖房、部屋の広さで異なります。
電気式を設置するときの費用相場は1畳につき、直貼りでは5~8万円、張り替えでは8~11万円ほどが一般的です。
一方、温水式を設置する際は1畳についての価格は直貼り、張り替えともに電気式とほとんど変わりませんが、部屋の広さに応じて解体作業や廃材の処分が増えるため、その分費用が高額になる可能性があります。
施行期間は電気式、温水式ともに、直貼りは1~2日、張り替えは3~5日前後かかるでしょう。
▼この記事も読まれています
【コラム】リースバックとリバースモーゲージの違いとは?仕組みやメリットをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
手稲区の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
床暖房には電気式と温水式の2種類があり、住宅が完成してからリノベーションで後付けできます。
ただし、マンションの場合は規約で床に暖房を付けるリノベーションが禁止されている可能性もあるので、前もって確認しましょう。
直貼りと張り替えの2つの施行方法があり、どちらにもメリットとデメリットがあるほか、電気式と温水式の種類や部屋の広さによって費用相場が異なります。
手稲区で不動産売却をお考えなら株式会社すまいのスプラウトがサポートいたします。
売却や相続に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
手稲区の売買戸建て一覧へ進む