マイホームは人生の中でも大きな買い物のひとつ。
マイホームならではのやりたいことや希望が叶うと思うと期待に胸がふくらみますよね。
マイホームの庭で家庭菜園を楽しむこともそのひとつではないでしょうか?
ここではマイホームの庭に家庭菜園を作って楽しむためのコツと注意点をご紹介します。
マイホームの庭に家庭菜園をつくるときのコツ
・家庭菜園の広さ
家庭菜園をつくるときには、まず菜園の大きさを決めます。
はじめての場合は、あまり大きくせずに2畳程度のスペースに土を入れてつくるといいでしょう。
最初から大きくしすぎると管理が大変なので、まずは3種類ほど育ててみて少しずつ広げていくことをおすすめします。
土地や庭が広い場合でも、最初は自分が管理できるサイズで無理なくはじめましょう。
広い敷地があるなら、家庭菜園に使う道具を収納できる物置を設置してもいいですね。
・家庭菜園の場所
庭に家庭菜園の場所を決める場合は、日当たりが良く水はけのよい場所を選びましょう。
水はけが悪いと、せっかくの植物も根腐れを起こす可能性があります。
どうしても場所が移動できない場合は排水路をつくるなどの対策が必要です。
また、家庭菜園の近くに水道があると水やりや洗浄などに使えて便利なので、確認しておきましょう。
マイホームの庭に家庭菜園をつくるときの注意点
・配管ルートを確認
庭にはガス管や水道管が埋設されているケースがあります。
これらは地表から30cm程度の浅い部分に通っていることも多く、その場合は家庭菜園の土を入れ替えることは難しくなるので、希望する場所がある場合は事前の相談が必要です。
・園芸用の土に入れ替える
家庭菜園のエリアにある土は、必ずしも家庭菜園には向いていません。
そのため園芸用の土と入れ替える必要があります。
ホームセンターで購入した土と入れ替えてもいいのですが、事前にわかっているなら外構工事のときに、一緒に整えてもらうのがおすすめです。
・芝生の侵入に注意
芝生はとても繁殖力が強いため、家庭菜園のエリアにどんどん侵入してきます。
芝生の庭に家庭菜園をつくる場合は、芝生と家庭菜園のエリアをレンガなどでしっかり分けましょう。
まとめ
マイホームの庭に家庭菜園をつくるときには、事前に菜園の広さや場所を決めて、自分が管理できるサイズからはじめるのがコツです。
また、庭の配管や土の入れ替えなどは、工事がはじまる前に確認しておく必要があるので注意しましょう。
準備が整ったら自分好みのガーデニング用品を揃えて、マイホームの庭で家庭菜園をめいっぱい楽しんで下さいね!
株式会社すまいのスプラウトは手稲区や西区を中心に、不動産に関してさまざまなサポートをご提供いたします。
売却や相続に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓