011-213-9337

営業時間:
9:30~19:30(夜間対応可能)
定休日:
水曜日 / 年末年始、GW、夏季休暇

手稲区の不動産売却|株式会社すまいのスプラウト > 株式会社すまいのスプラウトのスタッフブログ記事一覧 > 【コラム】マンションで表札は出さないほうが良い?表札のメリットデメリットとは

【コラム】マンションで表札は出さないほうが良い?表札のメリットデメリットとは

≪ 前へ|【コラム】不動産購入における火災保険とは?補償内容や保険料の相場について解説!   記事一覧   【コラム】遠方にある不動産はどうやって売却したら良い?方法や注意点を解説|次へ ≫

【コラム】マンションで表札は出さないほうが良い?表札のメリットデメリットとは

カテゴリ:その他のコラム

マンションで表札は出さないほうが良い?表札のメリットデメリットとは

近年では個人情報の兼ね合いから、住んでいる家に表札を出さない方が増えてきています。
マンションの玄関に表札のスペースはあるものの、実際に取り付けるか否かお悩みの方は多いのではないでしょうか。
今回はマンションの購入を検討されている方に向けて、玄関の表札を付けるメリットとデメリット、表札を付ける場合のポイントをご説明します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンションで表札を出さないメリット

まず、規約などがない限り、マンションの玄関先に表札を出すか否かは個人の自由です。
そのため、名前を出したくない場合、表札を付けなくても問題ありません。
実際、表札を出していない部屋がある物件は、全体の4割程度あると言われています。
マンションで表札を出さないメリットは、自分の名前を知られずに済む点です。
名前しか出ていなくても、そこから年齢や家族構成を予想し、訪問販売をしにくる営業もいます。
苗字によっては個人を特定されてしまうこともあるため、プライバシーや防犯を強く意識しているのであれば、表札を出さないのが無難です。
また、玄関まわりの雰囲気を壊さないよう、表札を出さない方もいらっしゃいます。

マンションで表札を出さないデメリット

一方で、表札を出さないデメリットも存在します。
まず、郵便の誤配が起こる可能性が高くなるため、宅配を頻繁に利用する方は注意が必要です。
外観の似たマンションが並んでいると、建物そのものを間違うこともありますが、表札が出ていないと配達員が間違いに気付けません。
表札がないことにより、マンション内のコミュニティに入りにくくなるのもデメリットの1つです。
表札がないだけで孤立することはありませんが、周囲と距離ができやすくなるのも事実です。
周囲とのコミュニケーションが不足していると、普段のご近所付き合いがなくなるだけでなく、災害時にも弊害が生じる可能性があります。
誰が住んでいるか分からないと救助がスムーズに来ず、近隣住民も声をかけにくくなるためです。

マンションで表札を出す場合の付け方や注意点

購入したマンションで表札を付けるとき、すでに表札の枠がある場合と自分で作成して付ける場合があります。
枠がある場合は名前を印刷して差し込めば良いですが、オリジナルの表札を付けたいなら、まずはマンションの規約を確認しましょう。
規約上問題なければ、玄関まわりに合ったおしゃれな表札をつくるのも素敵です。
また、注意点として、表札は悪質な訪問販売や犯罪に利用される可能性があることを覚えておきましょう。
訪問販売が嫌な場合は、家族全員の名前を出さず、苗字のみにするのも手です。
表札にマークが付いている場合、犯罪者が何らかのマーキングをしているため、必ず消しておきましょう。

まとめ

購入したマンションでも表札を出さない方は年々増えていますが、誤配や災害時のことを考えると、一概にどちらが良いとは言えません。
人によって何を重要視するかは異なるため、自分のライフスタイルに合わせて考えてみるのが良いでしょう。
株式会社すまいのスプラウトは手稲区や西区を中心に、不動産に関してさまざまなサポートをご提供いたします。
売却や相続に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|【コラム】不動産購入における火災保険とは?補償内容や保険料の相場について解説!   記事一覧   【コラム】遠方にある不動産はどうやって売却したら良い?方法や注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 手稲区役所公式ホームページ
  • すまいステップ
  • 高齢者住宅相談サロン「てらす」
  • リースバック専門店「イエする」
  • LINE
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社すまいのスプラウト
    • 〒006-0004
    • 北海道札幌市手稲区西宮の沢四条4丁目18-7
      清田建託ビル1階
    • TEL/011-213-9337
    • FAX/011-213-9338
    • 北海道知事石狩 (1) 第008835号
  • 更新情報

    2021-12-02

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2023-12-07
    [南西向]真駒内ガーデンハウスの情報を更新しました。
    2023-12-05
    [ペットOK]サーム手稲弐番館[リメイクマンション]の情報を更新しました。
    2023-12-05
    [南西向]新発寒3-4[P3台]の情報を更新しました。
    2023-12-04
    [南西向きリビング]新発寒6-4戸建[4Lに間取り変更可]の情報を更新しました。
    2023-12-02
    [南東角地で日当良好]西野10条8丁目戸建[駐車3台可能]の情報を更新しました。
    2023-12-02
    [リメイクマンション]ライオンズマンション山の手第2[敷地Pあり]の情報を更新しました。
    2023-12-02
    [リメイクマンション]ロピア・エル稲積公園[南東向き・角住戸]の情報を更新しました。
    2023-12-02
    [裏が公園] 中央区南25西8 [建築条件無し]の情報を更新しました。
    2023-12-02
    【リメイクMS】琴似パレスハイツ1001の情報を更新しました。
    2023-12-02
    [駅まで歩4分]虎杖浜平屋[敷地広々139坪]の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

事務員 日置 最新記事



事務員 日置

某工業大学を出てからずっと、不動産やリフォームの会社で働いています(^^♪  生まれも育ちも手稲区、今も手稲区に住んでおり、2020年から通勤も楽な今の会社に入社しました。  皆様がお家を売却される際には、素敵なチラシを作ってお手伝いさせていただきますので、あまりお会いする機会はないかもしれませんが、よろしくお願いいたします♪

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


[南西向]真駒内ガーデンハウス

[南西向]真駒内ガーデンハウスの画像

価格
580万円
種別
中古マンション
住所
北海道札幌市南区真駒内本町5丁目5-18
交通
真駒内駅
バス10分 真駒内本町 停歩1分

[南西向]新発寒3-4[P3台]

[南西向]新発寒3-4[P3台]の画像

価格
1,590万円
種別
中古一戸建
住所
北海道札幌市手稲区新発寒三条4丁目5-2
交通
稲積公園駅
徒歩17分

[南西向きリビング]新発寒6-4戸建[4Lに間取り変更可]

[南西向きリビング]新発寒6-4戸建[4Lに間取り変更可]の画像

価格
1,450万円
種別
中古一戸建
住所
北海道札幌市手稲区新発寒六条4丁目
交通
手稲駅
バス14分 新発寒7-4停 停歩2分

[南東角地で日当良好]西野10条8丁目戸建[駐車3台可能]

[南東角地で日当良好]西野10条8丁目戸建[駐車3台可能]の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
北海道札幌市西区西野十条8丁目
交通
宮の沢駅
バス15分 西野第二 停歩1分

トップへ戻る